アグリビジネスパートナー 高津佐 和宏の儲かる農家のオンラインスクール

アグリビジネスパートナー 高津佐こうつさ 和宏かずひろかる農家
オンラインスクール

学びながらみんなで理想の農業経営を作り上げていく

オンラインスクールに申し込む

よくある悩み

私の肌感覚で言うと、実は間違った戦略で突き進んでいる農家は8割以上あります。農業経営について深く学ばず、自己流の農業経営をしたことで、その人だけが大きな損をしていることがよくあるんです。これは、操作方法が分からないのに車に乗っているようなものです。多くの人が事故に巻き込まれたり、大変な目になって、初めてこのことを学ぼうとします。

実際、コンサルティングをすると、「ここはもっと伸びるのに…」「もったいない…」と感じることが多く存在します。具体的には、一度知れば、すぐに実践出
来る以下のようなノウハウを身につける
だけで、年間所得が100万円アップした
、経費が変わらず売上UPした、
安心して1億円以上の設備投資
に成功した、取引先との交渉だ
けでコストが10%削減した、
のような成果
が続出しています。

どんなことを学ぶの?

3つの特長

01

座学で知識を学び、
質疑応答で応用を学べる

月2回のオンラインセミナーを用意しています。知識が少ない人も、多い人も学べるような場所になっており、それぞれの農業経営が加速するための最先端な知識共有の場として活用されています。

02

リアル参加できなくても
録画でも視聴可能

リアルタイムで参加できない人もFacebookグループでの録画が保存されていきますので、あとから視聴可能です。また、「あの動画をまた見て活かしたい」などの復習にも効果的。過去のセミナー動画を閲覧することで、より実践的な知識を身につけることが出来ます。

03

同じ悩みを持つ
農家さんと交流することで
刺激をもらえる

農家さん同士の交流をしながら、お互いの意見を聞くことが出来ます。また、他の農家さんのリアルな悩みを聞くことで、自社の経営の気付きにすることもできるでしょう。普段では出会えない農家さんとの交流を通じて、お互いに刺激を与え合うコミュニティーを作っていきます。

アグリビジネスパートナー
高津佐こうつさ 和宏かずひろ
かる農家
オンラインスクール

学びながらみんなで理想の
農業経営を作り上げていく

オンラインスクールに申し込む
無料で問い合わせ

カリキュラム(内容)

月2回のオンラインセミナー

  • 20:00~22:00
  • セミナー60分+グループセッション60分
  • 料金:月額2,178円(税込)
  • 月2〜3回の農業経営基礎講座
  • 月1回のニュースレターのお届け
  • 2021年の展望と儲かる農家になるための
    5つのステップ
  • 販売チャネル毎の価格決定を考える
  • 社会保険料ってコスト!?
    (社会保険労務士がゲスト)
  • 今年中に法人化しないと損する!?
    インボイス制度のあれこれ(税理士がゲスト)
  • お金の流れと儲かる事業計画の作り方
  • 最強の農業コンサルタントが教える儲かる農家に変わる方法(最強の農業コンサルタントがゲスト)
  • 100%直販で1億円!時代を先取りしたマーケティング手法の実例を学ぶ(メロン直売農家がゲスト)
  • 花業界の未来~花農家の未来を議論する~
    (花き流通 プロフェッショナルがゲスト)
  • 社労士が解説~労働保険で農業経営を守る~
    (社労士がゲスト)
  • 農業経営者のための人材育成論~できるリーダーは「人間心理」を知っている~
  • だから農家は相続に失敗する(司法書士がゲスト)
  • 上手な確定申告の方法~知らずに損している
    農家はたくさんいる~(税理士がゲスト)

毎回異なるテーマで農業経営を学びます。

オンラインスクール会員の声

プロフィール

宮崎県にて専業農家(菊栽培)の長男として生まれる。
農業高校、宮崎大学農学部卒業後、JA宮崎経済連入会。農業機械、マーケテイング、市場流通、業務加工向け取引、新規営業等の部署を経て、6次産業化に取り組む株式会社ジェイエイフーズみやざきを設立、立ち上げメンバーとして活躍。8年間で冷凍野菜事業とカット野菜事業分野における成長戦略立案、決算分析、改善をすることで、売上を0円から15億円まで引き上げる。
従業員教育と工場内の業務改善、効率化で黒字化を達成した。一方で、多くの農家に話を聞くと生産のことは教えてくれても、経営のことを教えてくれる人がいないという現実を知る。
「志のある農家を助けたい」というビジョンを元に、2018年4月に独立。新しい農業経営のあり方を模索し、社会の変化をチャンスに変える農業経営者の育成に力を注ぐ。

よくある質問

どんな農家さんが参加していますか?

1) 北海道から沖縄まで参加しています。
2) 畜産:酪農、養豚
園芸:施設園芸、露地野菜
   きゅうり、ピーマン、トマト、ミニトマト、なす、アスパラガス、玉ねぎ、キャベツ、レタス、白菜、カリフラワー、ブロッコリー、白ネギ、里芋、馬鈴薯、大根、千切り大根、にんじん、とうもろこし、小松菜、水菜、青梗菜、椎茸、有機農業
花き:胡蝶蘭、菊
果実:いちご、メロン、梨、ぶどう、マンゴー、スイカ、パッションフルーツ、シークワサー、パパイヤ
その他;お米、葉タバコ、小麦粉、養鰻

3)農家さん以外も参加しています。
 新規就農予定者や今後、農業を志す方の意外にも、
 JA職員、産地仲卸、農業資材会社勤務、種苗会社勤務、銀行員、一部上場企業勤務
 農家さんに儲かる農業の伝えるために参加されたり、もっと農家や農業の現状を知りたいと参加されています。また、今後、農業分野に会社として取り組むために勉強したい方もいらっしゃいます。

なぜ、農家にわかりやすく説明ができるのですか?

生まれが専業農家で家の手伝いをしていたこと。その後、農業高校に進み大学は農学部、卒業後にJA宮崎経済連にて15年の勤務経験後に独立しました。
現在、実家は弟夫婦が跡を継いでいますが、長男である私は、弟が農業をやりたいと言い出すまで、自分が将来農業経営をするつもりでいました。
そのために自分が農業をしたらどうするのか?という視点で40年近く過ごしてきたので、農家の仕組みをよく理解しています。
さらにJA宮崎経済連時代に流通、マーケティングに携わり、社会の仕組みを学んだことで、農家の現状プラス社会の情勢について深い見地を持つことができるようになりました。
それらを農家さんにわかりやすい言葉で伝えることを日々考えています。

入会・退会について

入会について
お申し込みフォームからお申し込みいただき、ご入金が確認できた時点で入会となります。(日割り計算とかはありませんので、どの時点で入会しても月会費は1ヶ月分発生します)
お支払いの手続き後に、会員専用のFacebookグループ「儲かる農家のオンラインスクール」および会員専用のLINE公式アカウントへの登録が完了しましたら、過去の動画をみたり、オンラインセミナーに参加できるようになります。

退会について
退会希望の方は、退会希望前月20日までに事務局までご連絡ください。20日を過ぎるとお支払いの請求処理が間に合わないので、翌々月でのご退会となります。

オンラインセミナーはどのように視聴できますか?

ご入会いただきましたら
会員専用のFacebookグループ「儲かる農家のオンラインスクール」と会員専用のLINE公式アカウントにご登録していただきます。

どちらをメインで使っていただいても大丈夫です。

オンラインセミナーは、
zoomによる視聴
Facebookグループでのライブ視聴
のどちらでもOKです。

また、リアルタイムで参加できない場合は、FacebookグループおよびLINE公式アカウントに動画のURLをアップしますので、そちらからアーカイブを視聴することができます。

Facebookが使い慣れていない方でもLINEだけで学べる仕組みになっていますのでご安心ください。

ご不明な点は都度、事務局までご相談いただいても大丈夫です。

アグリビジネスパートナー
高津佐こうつさ 和宏かずひろ
かる農家
オンラインスクール

学びながらみんなで理想の
農業経営を作り上げていく

オンラインスクールに申し込む
無料で問い合わせ

オンラインスクールの申し込み

名前
ふりがな
メールアドレス
電話番号
住所
その他